僕は、自分のやっていること(仕事)に納得しなければ次に進めないタイプです。
学部時代から、納得するにはどうすればいいかを悩み続け、
これからもずっと悩み続けると思います。
どうすれば納得できるのか。
よく、「動きながら考える」とは言われていましたが、
もっと自分に合うメタファがある気がします。
1つ言えるのは、
「納得してから動くのではなく、納得するために動くこと」が
大事なのではないかということです。
何か新しいことをするときは、
最初から意味があることはないです。
最初から意味が分かっているものは、
すでに経験があったり、知っていたりします。
新しいことをやるということは、
意味が分からないから怖いと思うときもあります。
覚悟がいるときもあります。
投げ出したくなるときもあります。
そんな気持ちと向き合いながら、
動きながら自分にとって少しずつ意味のあるものになっていきます。
だから、こうも思います。
すぐにやりがいが見つかることなんて、きっとつまらないだろうな。
ひで